●30年度活動記録●






越ヶ谷高校定時制バスケットボール全国大会に出場

    

令和元年7月29日〜7月31日
越ヶ谷高等学校定時制バスケットボール部は埼玉県の代表として全国大会に出場しました。
 令和元年7月29日駒沢公園屋内球戯場で1回戦は山口県代表と対戦し、67対49で大勝しました。
7月30日、2回戦の相手は長崎県代表の佐世保工業高校でしたが波に乗り勝利を収めました。
7月31の3回戦は広島県代表の西高と対戦しましたが大接戦の末、破れてしまったが、
選手達は力を出し切って戦ったので悔いはなく、来年につなげたいと前を見据えておりました。
3日間、越ヶ谷高校同窓会はオレンジ色のユニホーを着て、定時制後援会正副会長と共に
大きな声で応援をしましたた。
又、来年も後輩たちが頑張って県大会で優勝し、全国大会に出場できます様、願っております。



バスケットボール全国大会の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 
   

試合前の練習

1回戦の試合

2回戦の試合



3回戦の試合

応援の同窓会

休憩中
   

円陣を組んでさあ頑張ろう

リラックスタイム

応援の同窓会





研修親睦旅行(令和元年6月3日〜4日)

    

 令和元年6月3日〜4日の研修親睦旅行、1日目はヤクルト富士裾の工場と寄木の里・
畑宿寄木会館を見学、箱根駅伝の往路優勝寄木細工トロフーィも飾ってありました。
2日目は箱根関所資料館、箱根駅伝ミュージアムを見学し、昼食後箱根神社を参拝しました。
   

ヤクルト工場見学説明待ち

寄木細工トロフィー

箱根関所資料館

箱根神社の鳥居



詳細について報告いたします。一日目。ヤクルト富士裾の工場見学
すべての人の健康を願って、乳酸菌飲料「ヤクルト」の誕生は80年以上もの前のことです。有用菌の力を健康なカラダづくりに活かす
プロバイオティクスのパイオニアとして、
現在では世界中の人々に、健康の維持・増進に役立つ乳酸菌飲料を提供しているそうです。ヤクルトの創始者で、医学博士の田代稔は、
食糧不足と不衛生な環境で多くの幼い命が失われていた少年期の体験から、病気に
ならないための「予防医学」、腸を健康にして長生きする「健腸長寿」を提唱しました そして、腸を健康に保つ乳酸菌に着目し、一人
でも多くの人に飲んでいただける飲料「ヤクルト」を生み出しました。
2018年現在、海外28事業所及び1研究所を中心に、海外37の国と地域でヤクルトの乳製品を製造販売していそうです。
 つぎに、箱根畑宿の伝統の古道、寄木の里・畑宿寄木会館を見学しました。
1556年当時、箱根細工の始まり、1826年寄木細工の誕生。ドイツ仁医師シーボルトが江戸に向かう途中、畑宿に立ち寄り木工製品に
感動したという記録も残っているそうです。
 1877第一回内国勧業博覧会から出品された「寄木円卓」が明治政府から褒状を受ける 。 1984年国の伝統工芸品として当時の通商
産業省大臣の指定を受けたことも有名です。
  見学を終えて箱根湯本温泉ホテルおかだにつきました。
 宴会は17時50分記念写真撮影後、セレモニー「開会の挨拶・会長挨拶・乾杯・校歌斉唱」そして認知症予防体操と河内おとこ節を
全員で踊り、続いてのカラオケ大会では何人もの人が楽しそうに歌ってました。
 最後に三本締め・万歳三唱・閉会の言葉でなごやかなうちに閉会となりました。

一日目の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

ヤクルト工場で説明を聴き、映像を見る

ヤクルト富士裾野工場にて

今日お世話になったバス
   

カメヤにて昼食後のひと時

乾杯13回卒

ウナギ定食おいしいよ

綺麗に撮ってね

ウナギ美味しいですよ

色々な寄木細工の作品

寄木細工の作品

宴会司会日暮さん

開会のことば

松澤会長挨拶

乾杯 鋪野さん


認知症予防体操

全員で認知症予防体操

認知症予防体操全員失格

丹羽さ一位おめでとう!

河内男節を全員で踊る

宴会風景1

宴会風景2

宴会風景3

宴会風景4

閉会板橋さん

宴会風景5

宴会風景6

3本締め鈴木さん

万歳三唱

 二日目。
箱根関所資料館見学、設置時期と役割、箱根関所が現在の場所に置かれたのは、江戸時代の初期、元和5年(1619年)です。
徳川幕府は、全国53ヶ所余りに関所を設けましたが、その中でも中山道の木曽福島(静岡県)、そして、箱根(神奈川県)を重要な関所と
位置付けました。関所では特に「出女」(人質として江戸に居住させている大名の妻子が国許へ逃亡するのを防止)・「入り鉄砲」(江戸
を攻めるための鉄砲の流入の防止)を厳しく取り締まることが目的。特に「出女」を厳しく取り締まった関所として有名。
 箱根駅伝ミュージアム見学。1920年の第一回大会から今日まで至るまで、数々の名場面を生み出した箱根駅伝の歴史がよく理解できました。
 箱根神社参拝をし、越ヶ谷高等学校の益々の繁栄
・家内安全・交通安全などをお願いしました。2日とも
晴天に恵まれ尊い研修ができたことを報
告致します。来年度もご期待ください。会員お誘いあわせ、ご参加をお待ちしています。
                            事務局長 鋪野久男

二日目の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

箱根資料館見張り場所

箱根資料館京口御門3

箱根駅伝往路ゴール石碑

箱根駅伝復路スタート石碑

箱根神社/DIV>

箱根八里の由来

箱根八里石碑

箱根神社参拝記念/DIV>

箱根神社宝物殿

箱根神社宝物殿こま犬

箱根関所旅物語館食事風景1/DIV>

箱根旅物語館食事風景2

箱根旅物語館食事風景3






同窓会入会式・説明会(平成31年3月12日)


同窓会入会式が平成31年3月12日(火曜日)全日制の説明会は午前10時50分より 定時制の説明会は
午後5時45分より、体育館において行われました。説明会の時間は約30分でした。
はじめに、自己紹介がありました。 松澤会長・吉田筆頭副会長・日暮副会長・鋪野事務局長の4名で参加しました。
今年度の卒業生は、全日制生徒367名。定時制生徒39名。合計406名です。
新たに406名の皆さんが同窓会の会員となられました。
1,行事関係
2.部活試合等の応援関係
3.同窓会会費の使い方
4.支部について(立ちあげ年度及び地域)
などです。

最後に各クラス代表2名が選出され、その中で学年代表2名が決まりました。 同窓会に於いての活躍を期待します。



入会式の光景写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。

     
     

卒業式前日準備

入会式・説明会 会長、副会長、事務局長

松澤会長挨拶
   

同窓会の説明 事務局長

各クラス代表

定時制の入会式・説明会






新年会(平成31年2月3日)橋本屋レイクタウン店にて


    
 
   

開会前の風景

開会の言葉 鋪野事務局長

乾杯 吉田筆頭副会長/DIV>



 平成31年2月3日(日)12時30分より、越ヶ谷高等学校新年会が盛大に橋本家で行われました。
今年は、全国的にインフルエンザが流行のため欠席の方がおりましたが、新年会に毎回参加してくださる方が大勢おりました。
 初めに松澤同窓会会長の挨拶がありました。次いで来賓の内田校長・数野副校長・梅澤教頭・安井事務部長様が紹介されました。
同窓会顧問内田校長よりご挨拶がありました。特に、伝統校としての6年後の百周年に向けて進捗状況をお話されました。 また、学力向上及び
部活動について話されました。
 次に、吉田筆頭副会長の音頭で高らかに乾杯がなされました。宴たけなわのところで白梅祭実行委員の募集がありました。
 サプライズとして、平成から新しい年号になる節目の年を記念し功労賞を設けました。鈴木前同窓会会長が以前の同窓会活動に対して主に役員
のみの少人数の活動であり危機感を感じ活発な活動をしたい。80周年を機に色々と改革をし @組織の活性化 A支部づくり B白梅祭等、活発
な活動を十数年前から取り組み、大勢の方に参加いただける同窓会になりました。
 受賞者は、二村監事、吉田筆頭副会長、松澤会長、日暮副会長です。長年取り組んでこられた方に対して敬意と感謝を表し功労賞を贈りました。
 アトラクションとして、今年の新年会は新しい試みでゲームを沢山取り入れました。 初めに、認知症予防体操を数回練習し、壇上で完璧にできた方
に賞品がでました。次に、言葉遊びをしました。一つの言葉を提示して後ろから読むとどうなりますかです。続いて、まわりの風景と生き物です。
出題者が風景や生き物の名詞を指定し、その言葉が歌詞にが入っていて、2フレーズ間違わないで歌うことができた方に賞品を出しました。皆さん
積極的にゲームに参加し楽しく過ごすことができました。
 続いて、カラオケです。星野委員長の司会により、常任理事会・研修親睦委員会・広報委員会・地区連絡委員会・事務局の順で歌や踊りなど楽し
く出来ました。
 和やかなうちに三本締めを二村監事が行いました。万歳賛唱は松澤会長・吉田筆頭副会長・鋪野事務局長・日暮副会長・板橋副会長が壇上に
上がり、会長の音頭で全員が声高らかにおこないました。
 最後に、鈴木英男副会長の閉会の言葉で楽しかった新年会が終了しました。
                                                                    事務局長 鋪野久男

新年会の光景写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。

     
     

司会日暮副会長

松澤会長挨拶

内田越ヶ谷高校校長来賓挨拶

サプライズで功労賞受賞の4名

ジャンケンクイズ

認知症予防体操の練習

認知症予防体操良くできました。拍手

ハイポーズ 二村さん、日暮さん

小林さん、丹羽さん、正田さん他

認知症予防体操クリア者に拍手

楽しんでます

会場光景1

会場光景2

来賓認知症予防体操 全員正解

正解 おめでとう

カラオケ常任理事会

地区連絡委員会

広報委員会

事務局の事務局音頭

カラオケ 熱唱の素晴らしい歌声

楽しんでますよ
        

研修親睦委員会

17回卆

来賓

14回卆

全員で校歌斉唱

三本締め 二村監事

全員で万歳三唱

閉会の挨拶 鈴木副会頭












一日研修(平成30年11月21日)

    

一日研修は地区連絡委員会が担当で行ってますが5支部で企画を持ち寄り、会長、筆頭副会長、地区連絡担当副会長、事務局長、
副事務局長、地区連絡委員での投票で決定します。毎年11月に実施しています。今年度も、11月21日(水)に千葉方面に行ってき した。


   

はちみつ工房で集合写真

海ほたる

木更津ワシントンホテルでバイキング



平成30年11月21日(水)越ヶ谷支部企画による一日研修が実施されました。当日は晴天に恵まれての研修でした。

「はちみつ工房」見学
 君津市にある養蜂場の「はちみつ工房」では添加物等を入れていない、100パーセントの蜂蜜の「純粋蜂蜜」を提供いているそうです。
ミツバチがどのように蜜を運んでくるかスタッフの「ハチミツ王子」がわかりやすく解説してくれました。日常蜂蜜を紅茶やヨーグルトに
入れたり、パンやケーキにかけたり、料理の隠し味にしたり、食生活のいろいろな場面で活躍していますが、蜂蜜がどうやってできる
か、ミツバチの生態などについては知りませんでした。今日は蜂蜜についてより詳しく知ることができました。
 蜂蜜は、栄養価がとても高く、糖質の他にも有機酸、酵素、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ポリフェノールが含まれています。
蜂蜜には抗酸化作用や整腸作用があります。昔は薬として用いられていたそうです。

「昼食・厚生水産」見学
 木更津ワシントンホテルでバイキングの昼食を美味しく頂いた後、海産物のお店、厚生水産に立ち寄りました。魚貝類が沢山並んで
おりました。

「木更津野菜市場」見学
 ここでは、お米の掴み取り、たまごの掴み取り、野菜の詰め放題の中から一つ選び、それぞれが笑顔で真剣に取り組んでいました。
 市場では新鮮な野菜や果物、観葉植物などたくさん並んでいました。

「海ほたる」散策
 展望デッキで記念写真を撮りました。文部省唱歌「海」を自然発生的に歌いました。穏やかな海でした。大きな船がたくさん浮かん
でいました。最後に、車中で校歌を全員で合唱しました。皆さん研修を通して心も体もリフレッシュできました。

                          文責 鋪野久男 事務局長
                         
一日研修の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

外のはちの小屋と様子を見る

はちみつ工房で説明を聞く

はちみつの試食
   

ミツバチ巣箱の中

ミツバチの大群

はちみつで重い3s位

はちみつの瓶詰

今の時期の蜂蜜

どれをお土産にしようかな

昼食のデザートのバイキング

ソフトドリンク

楽しく昼食14回卆


昼食風景13回卆

昼食風景Vサイン

和やかに歓談

バイキング食事風景

野菜の詰め放題で沢山ゲット

JAきみつさだもと店

厚生水産にて海産物の買い物

うみほたるで集合写真

うみほたる地下道へ

うみほたる風景

うみほたるにて海を合唱 1

海の景色

うみほたるにて14回卆

うみほたる 風の塔

うみほたるにて13回卆







越ヶ谷高校 大競走大会(平成30年10月25日)


    


 

渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水地の対岸より応援



青空のもとの大競走

平成30年10月15日渡良瀬遊水地に青く澄んだ大空が広がっていた。越谷高校の大競走の日である。
男子15キロメートル、女子10キロメートの長い距離、学年別に色違いのユニホームを身に着けスターとして行く。
その光景は壮大で美しくも映る。同窓会ではオレンジの袢絵を装い大声で応援の声をかけて花を添える。
頑張れがんばれラストまでと・・・。
 同窓会より男女1位から10位までメダルの授与をいたしました。走り切った生徒達の顔は爽快感と笑顔に満ちていました。

大競走大会の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。

スタート前の諸注意を聞く

スタート直前

男子スタート
 

女子スタート

マラソン風景

応援の同窓生





総会 越谷コミュニティセンター 小ホール(平成30年10月21日)





総会

朝礼風景

総会準備風景


越ヶ谷高等学校同窓会総会が開催されました。
 越ヶ谷高等学校同窓会総会が平成30年10月21日(日)午前10時30分から越谷サンシティ小ホールにおいて
開催されました。鋪野久男事務局長の司会進行。吉田幸子筆頭副会長(統括担当)より開会の言葉がありまし
た。次に、越ヶ谷高等学校同窓会松澤雅夫会長の挨拶があり、続いて、内田臣治越ヶ谷高等学校校長より来
賓のご挨拶がございました。
 総会の議事進行を松澤会長が議長を務め、議案第1号平成29年度事業報告。議案第2号平成29年度収支
決算報告並びに監査報告。議案第3号会則の一部変更についての(案)議案第4号新役員の承認(案)。議案
第5号平成30年度事業計画(案)。議案第6号平成30年度一般会計予算(案)。議案第7号その他を審議いたし
ました。原案の通り承認されました。
 松澤会長の挨拶の一部、同窓会の目的・目標は会員相互の親睦をはかり、母校の発展に寄与することです。
平成29年度事業報告、特に行事を中心にお話をしました。新年会、一日研修、研修親睦旅行、総会、白梅祭、
懇親会。次に、組織及び各委員会について、常任理事会は最高決定機関です。広報委員会・研修親睦委員会・
地区連絡委員会があり、この組織を束る扇のかなめが筆頭副会長(統括職)、事務局長。活動内容について
特に、会報は手作りで頑張っている。事務局の絶大なる支援により広報委員会が力をつけてきています。
 同窓会の目的、親睦を図るにおいては、二つの大きな研修があります。実施に向けての準備等、大変ですが
研修親睦委員会が担当です。企画・実施は事務局の支援をいただいています。などのお話をいたしました。
 次に、内田臣治越ヶ谷高等学校校長の来賓挨拶の一部をご紹介いたします。今年が創立100年記念事業に
向けて4者(学校、PTA,後援会、同窓会)の協力について力説されました。
 次に、埼玉県で高校受験について、倍率が埼玉県においてトップになったことの報告がありました。
 今後更なる学校のレベルアップに期待できると話されました。全日制及び定時制の学習面・クラブ活動・生活
指導面についてお話をされました。
                           文責 鋪野久男事務局長

総会の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

     
 

平成30年度総会風景

開会の言葉吉田筆頭副会長

松澤会長挨拶

顧問内田越高校長挨拶

監査報告 二村監事

閉会の言葉 日暮副会長
 
 





白梅祭 越谷コミュニティセンター小ホール(平成30年10月21日)


    
 
   

越谷サンシティ 小ホール

越ヶ谷高等学校女子ダンス部

安来節 越ヶ谷高等学校同窓会/DIV>



第13回目の白梅祭は昨年同様12時30は開場でしたが早くから大勢の方たちに並んでお待ち頂き、ご協力有難うございました。


白梅祭受付風景

受付を待つ行列

満席の会場

第13回白梅祭開催されました
平成30年10月21日(日)午後1時から、越谷コミュティセンター小ホールに於いて盛大に白梅祭が開催されました。
吉田幸子白梅祭実行委員長の挨拶がありました。主な内容をご紹介します。
 皆さんこんにちは。今日はようこそこの様に大勢の方に]お出でいただきまして、誠にありがとうございます。
 白梅祭は今年で13回目を迎えることが出来ました。これも偏に地域の皆様に愛され、皆様方のご支援とご協力
のお蔭と深く心より感謝申し上げております。これからも回を重ねていかれますよう頑張ってまいります。 白梅祭
は日頃の趣味や活動の発表の場を提供し、生涯学習社会に寄与してると自負しております。今年の
テーマは「地域社会 に光り輝く 白梅祭」です。・・・(略) 途中で会場の皆様にも参加して頂ける出し物も
用意しております。どうぞ最後までゆったりとお楽しみください。
 次に、ご来賓のご挨拶を松澤雅夫越ヶ谷高等学校同窓会長より賜りました。主な内容をご紹介します。日頃より、
同窓会活動にご理解ご協力をいただき感謝しております。そして年間の活動の一端をご披露してくださいました。
 総合司会は、鋪野久男白梅祭副実行委員長が行いました。主な内容をご紹介します。 毎年恒例の越ヶ谷高等
学校吹奏楽部の素晴らしい演奏がありました。練習は、基本的に放課後月曜日から金曜日と土曜日の午前中だ
そうです。放課後の練習時間が限られているため、自主的に朝練習をしているそうです。活動場所は、音楽室と
視聴覚室。学業との両立も図りながら、いつも明るく元気に活動している」とお聞きしました。 次に、越ヶ谷高等学
校女子ダンス部のみなさんが演じてくださいました。部の紹介をします。本年度は、1年生39人、2年生21人で、楽
しく練習しています。3年生は、4月の新入生歓迎会での発表で引退しました。例年の文化祭ではたくさんのお客さ
んに見に来てもらえるので、今までの公演を超えるような迫力ある舞台を目指して、頑張ったそうです。
 次は、同窓生の日暮勳さんに歌っていただきました。歌は、「高山の夜」です。ご報告が遅れましたが、日暮さん
は「NHK全国 のど自慢大会で、見事優勝した経験の持ち主です。 続いて、海中玲子さん・日暮勳さんのデュエット
で「今夜は離さない」を歌いました。 今回は、会場の皆さんとご一緒に歌う場面があり盛り上がりました。 続いて、
山崎ゆきえさんによる民謡です。みなさんご存じの秋田船方節です。 山崎さんは、日頃民謡のお稽古をしている
そうです。今日は皆様に日頃の成果をご披露出来ることを楽しみにしてステージに上がったそうです。
 次は、同窓生による安来節です。松田さん・沖さん・浅子さん・河田さん・吉澤さん・正木さんです。女踊りのやす
き節をアレンジしたものです。 続いて、男踊りの安木節です。踊る方は、気楽亭笑五こと五十嵐基洪さんです。お
話をお聞きしましたところ、安木節を踊るきっかけは、しょうごさんのが母88歳のお祝いの時に、喜んでもらいたい
と思ったそうです。そこで、どじょうすくいを踊ってみることを考えたそうです。どじょうすくいの教室で2〜3ヶ月練
習すればマスターできると思いややったそうです。しかし、1年かかっても難しく、なかなか思うように踊れなかった
そうですが、それでも何とか踊ったそうです。みなさん大変喜んでくださったそうです。それ以来15年やって現在に
至っているそうです。「人を笑わせるのは大変難しい、奥が深い」とご本人が言っていました。現在は、安木節保存
会の認定を受けているそうです。素晴らしい踊りでした。
続いて、美空ひばりのものまねです。鈴木勝光さんです。鈴木さんは、古賀政男先生のテレビ番組ものまね10人
抜きで、見事、チャンピヨンになりました。古賀政男先生からお褒めの御言葉をいただいたそうです。その言葉は、
「あなたは、美空ひばりのものまねをずっとやりなさい」と嬉しいお言葉でした。現在はカラオケ店を営み、様々な
ステージで活躍中です。今回は、悲しき口笛・津軽のふるさと・くるま屋さん・ひばりの佐渡情話でした。会場の皆
さんをうならせました。
 次は、歌謡ショーで キングレコード所属の条朋しのぶさんの登場です。条朋しのぶさんは、生まれも育ちも吉川
だそうです。現在人気上昇中です。@あなたが命A涙の連絡船Bおんなの演歌みちの3曲をを熱唱しました。
 次は、ベテランの野上こうじさんです。野上こうじさんは越谷生まれ、越谷育ちです。そして現在も越谷在住です。
中学生の時は、体操部だったそうです。今のダンスに役立っているそうです。皆様に支えられて今年でデビユー35
周年です。今回は 色シリーズ第1弾、紫のバラ。第2弾、黒いサルビア。第3弾、赤いラナンキュラス。第4弾新曲、
白いストレチアです。10月24日新曲を出しました。新曲の発表会は11月11日です。場所は錦糸町で行うそうです。
これですべて終了しました。
閉会の挨拶 板橋和子白梅祭副実行委員長より、ご挨拶がありました。

                      文責 鋪野久男白梅祭副実行委員長



白梅祭の写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。
 

     
     

司会

開会のことば

実行委員長挨拶

来賓ご挨拶

越ヶ谷高等学校吹奏楽部

吹奏楽部の合唱

越吹奏楽部と女子ダンス部

越高女子ダンス部

カラオケ日暮 勲さん

デュエッ海中さん・日暮さん

民謡 山崎征江

安来節 同窓生

安来節 気楽亭笑五

気楽亭笑五さんへ花束贈呈

ものまね 鈴木勝光

鈴木さんへ花束贈呈

朋条しのぶさん

キングレコウド朋条さん

野上こうじさん

野上こうじさん

野上こうじさんへ花束贈呈






懇親会 橋本家レイクタウン店に於いて(平成30年10月21日)





懇親会開会前

輝け白梅祭を皆で踊る

会長も朋条さんも


                 白梅祭打ち上げ兼 懇親会
 平成30年10月21日(日)午後五時から橋本家に於いて白梅祭の打ち上げ懇親会を盛大に開催しました。
今年も白梅祭は開場が満席で大勢のお客様に最後まで楽しんでいただきました。
白梅祭実行委員は成功を喜び、朝9時から動いていたにも関わらす疲労感はなく、皆輝かしい顔をしておりました。
 学校からは、副校長数野様。教頭石塚様がおいでくださいました。出演者の歌手の条朋しのぶさん、野上こうじさん、
気楽亭笑五さんがおいでくださり大変盛り上がりました。
 開会の挨拶、会長挨拶、乾杯の後、しばし和やかに懇談するなかで、皆さん楽しみにしていた大抽選会が始まり、
嬉しそうに喜びを表し景品を受け取っておりました。 ついで「輝け白梅祭」の歌にあわせ、来賓の方も、
副校長先生も、教頭先生も、同窓生も、実行委員も楽しそうに踊っていました。
 宴が進むうち、楽しいカラオケ大会が始まりました。舞台では唄が次々と披露され、楽しい夕べとなりました。
恒例の校歌を全員で合唱し三本締め、万歳三唱の後、閉会となりました。
                 越ヶ谷高等学校同窓会事務局長  鋪野 久男

         
懇親会の光景写真です。写真をクリックすると画像が大きく表示されます。

 >


開会 吉田実行委員長長

挨拶 松澤会長

乾杯 鋪野副実行委員長

抽選会の開始説明

3等 二村さんおめでとう

3等 栗原さんおめでとう

2等松本さんおめでとう

4等 吉澤さん

9等 小池さん

皆で踊ろう

輝け白梅祭

白梅祭の打ち上げ

研修親睦委員

吉川支部

和の先生と石塚先生

橋本さん熱唱

三本締め 板橋副実行委員長

万歳三唱

閉会挨拶 鈴木副会長






 30年度以前の活動の記録は下記よりご覧下さい。

29年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
28年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
27年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
26年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
25年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
24年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
23年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
22年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
21年度 総会・研修親睦旅行・新年会他)
20年度 総会・研修親睦旅行・新年会
19年度 総会・研修親睦旅行 (焼津)
18年度 総会・研修親睦旅行 (稲取)
17年度 総会・研修親睦旅行・新年会
16年度 総会・研修親睦旅行・新年会


活動の記録に戻る
TOPページに戻る